集客にインスタを活用する方法は?中小企業向けの集客のコツやメリットを解説

集客にインスタを活用する方法は?中小企業向けの集客のコツやメリットを解説

集客にインスタを活用するメリットや方法を説明します。

多額の予算を必要としないため、経営資源の少ない中小企業でも積極的に活用されるようになりました。

自社商品・サービスを視覚的に訴求し、インスタアプリ内で消費行動を完結できるのがメリットです。

今後もユーザーが増えると予想されるため、ぜひインスタ運用しましょう。

これから集客をインスタで行いたいと考えている中小企業向けに始め方と成果が出るポイントを解説します。

集客にインスタを活用する5つのメリット

集客にインスタグラムを活用するメリットを5つ説明します。

  1. 予算が少なくても始められる
  2. 検索手段として使う人が増えている
  3. 視覚的に商品・サービスを訴求できる
  4. インスタ内で消費行動をほぼ完結できる
  5. ユーザーと直接コミュニケーションができる

インスタグラムは効果的に自社商品・サービスの魅力を発信でき、見込み顧客を購入まで導けます。

継続して運用すれば集客に役立つSNSです。

1. 予算が少なくても始められる

インスタグラムはアカウント作成を無料で行えるため、社員が運用するなら基本無料で始められます。

インスタグラム運用のための研修を実施したり、運用を代行会社に任せたりする場合は費用がかかりますが、投稿を継続していくと情報が蓄積し見込み顧客となるフォロワーが増えるため、全体的に見て低コストな集客方法です。

2. 検索手段として使う人が増えている

インスタグラムを利用する目的は何ですか?アンケート|集客にインスタを活用する5つのメリット
ファンくる(株式会社ROI)調べ『インスタグラムにおける消費者動向調査』より引用

ファンくるの調査によると、90%以上のユーザーがインスタグラムを情報収集で利用しています。

インスタグラムではハッシュタグ「#」を用いた検索が一般化しており、ハッシュタグ検索から商品・サービスを知る人が多いです。

ハッシュタグを上手く活用することで、投稿を見込み顧客へリーチすることが可能です。

3. 視覚的に商品・サービスを訴求できる

インスタグラムは画像や動画を投稿するSNSです。

1分間で伝えられる情報量は、テキストのみでは300文字、画像は2,000文字相当と言われています。

動画では180万文字にも上るため、1回の投稿で多くの情報を伝えることが可能です。

視覚的に情報を伝えることで、見込み顧客に商品・サービスを購入した後の自分を想像してもらいやすく、購入につながりやすくなります。

4. インスタ内で消費行動をほぼ完結できる

インスタグラムには「Instagramショッピング」という、画像にECサイトのリンクを貼れる機能があるため、検索から認知・購入までの一連の流れをアプリ内で行えます。

インスタグラムがきっかけで商品を購入したことはありますか?アンケート|集客にインスタを活用する5つのメリット
ファンくる(株式会社ROI)調べ『インスタグラムにおける消費者動向調査』より引用

ファンくるの調査では、インスタグラムきっかけで商品の購入に至ったユーザーは70%もいます。

ユーザーに自社商品・サービスへの興味を持ってもらえれば、購入してもらえる可能性が高いと言えるでしょう。

5. ユーザーと直接コミュニケーションができる

インスタグラムにはDM(ダイレクトメッセージ)や、投稿へのコメントなどのコミュニケーション機能があるため、ユーザーとのコミュニケーションが可能です。

現在のインスタグラムのアルゴリズムでは、ユーザーとの交流が重要になっています。

ただ映える画像を投稿するだけでは拡散がされづらくなりました。

共感される投稿を心がけて、もらったコメントには必ず返信をすることで交流を生むことが重要です。

集客目的でインスタを始める方法6ステップ

インスタグラムを集客目的で活用する方法を6ステップで紹介します。

  1. プロアカウントを登録する
  2. 運用の目標を決める
  3. ターゲットを設定する
  4. 競合アカウントを分析する
  5. 投稿内容・頻度・方法を決めて投稿する
  6. 分析・改善する

インスタグラム運用は投稿を始める前の調査や分析が重要です。

自社商品・サービスへの集客とファン獲得の成果が出るように運用していきましょう。

1. プロアカウントを登録する

プロアカウントはビジネス用のアカウントのことです。

個人アカウントを作成してからプロアカウントに切り替えることで使用できます。

プロアカウントでできることは、以下の10項目です。

  • プロフェッショナルダッシュボードの利用
  • 連絡先情報の表示
  • カテゴリラベルの表示 
  • 補助受信箱の利用
  • リクエストのランク付け
  • Instagramショッピングの利用
  • Instagram広告の出稿
  • Instagramインサイトの利用
  • Facebookページとの連携
  • アクセス許可のリンク付与

プロアカウントではビジネス利用に必要な機能が備わっているため、集客目的で使う場合は必ず設定しましょう。

2. 運用の目標を決める

インスタグラム運用で何を達成するのか目標を決める必要があります。

集客の目標とする数値は以下の4種類から決めることが一般的です。

  • フォロワー数
  • いいね・コメント・保存の数、エンゲージメント率
  • プロフィールリンクのクリック数
  • アカウント検索数

フォロワー数が多くても投稿に対する反応が少なければファン化が上手くできていないとわかります。

アカウント検索数が少なければ、認知拡大に課題があるでしょう。

インスタグラム運用での目標を明確にすることで、アカウントのコンセプトや投稿内容などを決められます。

3. ターゲットを設定する

インスタグラムはフィード投稿がアカウントの世界観を作っているため、ターゲットを設定することで一貫性のある投稿ができます。

インスタグラムの年齢別ユーザー数男女別(国内)|集客目的でインスタを始める方法6ステップ
Gaiax『2023年12月更新!性別・年齢別 SNSユーザー数(X(Twitter)、Instagram、TikTokなど13媒体)』より引用

インスタグラムの利用者数は10代〜20代の女性が多いとされてきましたが、利用者数の拡大に伴い30代・40代の女性の利用者も増えています。

自社商品・サービスの見込み顧客がどのようにインスタグラムを利用しているのかを調査することが必要です。

4. 競合アカウントを分析する

競合アカウントを分析することで、インスタグラム運用の参考にできます。以下の点を自社アカウントと比較しましょう。

  • 投稿頻度・時間
  • ハッシュタグの選定
  • 人気のある投稿内容
  • いいね・保存・コメントなどの反応数

自社のライバル企業の中でも、自社よりもエンゲージメントが高いアカウントを分析することが大事です。

見込み顧客が重なるため、好みを押さえた投稿を参考にしやすいです。

5. 投稿内容・頻度・方法を決めて投稿する

インスタグラムはアカウントの世界観が重要です。

自社商品・サービスのブランディングやターゲットに合わせたコンセプト・テーマを決めて投稿する必要があります。

インスタグラムには4つの投稿機能があります。

  • フィード投稿
  • リール
  • ストーリーズ
  • ライブ配信

フィード投稿は画像と動画を投稿でき、プロフィール画面に表示されます。

リールはフォロワー以外のユーザーにも見てもらえる90秒までのショートムービーです。

ストーリーズは24時間で消える気軽な投稿です。

ライブ配信ではユーザーとリアルタイムに交流ができます。

ユーザーとのコミュニケーションを増やす場合は、フィード投稿とライブ配信がおすすめです。

認知拡大のためにはリールを使い、期間限定の情報を伝える場合はストーリーズを使うというように投稿を使い分けることが大事です。

6. 分析・改善する

プロアカウントに切り替えるとInstagramインサイトという分析機能を利用できます。

アカウントプロフィールから確認できるインサイトは3つです。

  • リーチしたアカウント数
  • アクションを実行したアカウント
  • 合計フォロワー

各投稿ごとにもリーチ数やエンゲージメント数などのチェックができます。

投稿ごとに分析することで、どの投稿内容や見せ方がユーザーに受けているのかがわかります。

インサイト機能でアカウントの現状を分析し、改善していくことが大事です。

お金をかけずに売上を伸ばす5つの秘訣_横長バナー

集客でインスタ運用を成功させる7ポイント

インスタグラム運用で集客を成功させる際のポイントを7つ説明します。

  1. プロフィールを充実させる
  2. 保存されるコンテンツを作成する
  3. 適切なハッシュタグを選定する
  4. リールとストーリーズを投稿する
  5. ジオタグを設置する
  6. ユーザーと積極的にコミュニケーションをとる
  7. CVを意識した導線設計をする

インスタグラムは投稿の種類や機能が多いため、運用戦略が必要です。

ただ投稿するだけでは期待した効果が出にくいので、ポイントを押さえた運用を行いましょう。

1. プロフィールを充実させる

インスタグラムのプロフィールはアカウントの顔となる部分です。

投稿を気に入ったユーザーがフォローするかどうかを決める際にプロフィールを確認するため、良い印象を与えることが大事です。

アカウントも検索されるため、名前と英数字のユーザーネームには検索されやすい言葉やブランド名・企業名を入れることをおすすめします。

プロフィール文は150文字まで入力できます。最初の3行しか表示されないため、最も伝えたいことを簡潔に書きましょう。

プロフィールも見た目が重要です。ブランディングに合わせた絵文字などを使い、世界観を壊さないように作成します。

2. 保存されるコンテンツを作成する

保存された投稿はユーザーが後から見返してくれるため、アカウントの認知向上に役立ちます。

インスタグラムのアルゴリズムにより、保存数が多い投稿は優遇されます。

保存数が多い投稿はユーザーから人気のある投稿のため、今後の投稿作成の参考になるでしょう。

保存されるコンテンツとは、主にユーザーが後から見返したいと考えるお役立ち情報です。

自社商品・サービスの使い方や裏技などは見返すために保存されることが多いです。

保存されるコンテンツをたくさん投稿しているアカウントは、価値あるアカウントと認識されるためフォロワー数が増えやすくなります。

3. 適切なハッシュタグを選定する

インスタグラムではハッシュタグ検索で情報を探すユーザーが多いため、ハッシュタグを検索した見込み顧客の目に留まる可能性があります。

検索するまで自社を知らなくてもニーズにマッチすれば購入まで促すことも可能です。

ユーザーの興味関心に合わせた発見タブに載せるためにも、ハッシュタグ検索から投稿を保存してもらう必要があります。

発見タブにはフォローしていないアカウントの投稿も表示されるため、潜在顧客への認知に有効です。

自社オリジナルのハッシュタグを作ると、ファンに広まりブランディングが強化されます。

ブランドの認知向上に役立つため、ブランドハッシュタグを用いたキャンペーンなどを実施すると良いでしょう。

4. リールとストーリーズを投稿する

インスタグラムはフィード投稿だけでなく、リールとストーリーズの投稿も必要です。

リール・フィード、発見タブ、プロフィール画面に載る
・フォローしてなくても見てもらえる
・ショッピングタグをつけられる
・最大90秒の動画
ストーリーズ・24時間で消える
・トップ画面のアイコンから見られる
・フォロワーの外に拡散されにくい
・ハイライト機能で保存できる

リールとストーリーズは短尺の動画です。

リールが発見タブに載るとフォロワー以外にも届きやすくなるため、認知拡大に効果があります。

ストーリーズは24時間で消えるため期間限定のイベントやキャンペーンのお知らせに使えます。

5. ジオタグを設置して投稿する

ジオタグは位置情報のことです。

ジオタグがついた投稿は、そのエリアを検索したユーザーの検索結果に表示されます。

実店舗がある場合は必ず投稿にジオタグを設置しましょう。

インスタグラムで知った実店舗への訪問経験|集客でインスタ運用を成功させる7ポイント
SMM Lab『【2023年版】Instagramユーザー実態が分かる!調査データまとめ』より引用

インスタグラムで商品・サービスを知ってから来店経験のあるユーザーは42.9%います。

インスタグラムのユーザーはアプリ上で見つけた商品・サービスの購入に拒否感を感じることが少ないため、ジオタグをつけることで投稿に興味を持ったユーザーへ直接来店を促せます。

6. ユーザーと積極的にコミュニケーションをとる

いいねやコメント、保存の数が多い投稿はエンゲージメントが高く、投稿主のアカウントに対してユーザーが好意を持っています。

エンゲージメントを高めるには、ユーザーの求める投稿をすることと交流が大事です。

コメントに対する返信を必ず行うことで、関係性を築くことができ、さらに投稿に対して反応してくれるようになります。

ストーリーズでは、ストーリーズを見たフォロワーからのメッセージはDMに送られるので、個別に関係構築がしやすいです。

アンケート機能で質問を投げかけて回答をもらい、回答結果を今後の投稿に反映させると、回答したフォロワーは特別感を感じられます。

7. CVを意識した導線設計をする

インスタグラムではフォロワー数が少なくても、購入までの導線をしっかりと設計することでCVを増やすことができます。

一般的な導線は以下の3ステップです。

  1. フィード投稿やリールからプロフィールへ誘導する
  2. プロフィールからハイライトを見てもらう
  3. ハイライトから自社サイトやLPのリンクをタップしてもらう

どのタイミングで何を訴求するのかによりCVに至るユーザー数が大きく変わります。投稿の役割を考えて導線設計を行いましょう。

インスタ集客は見込み顧客を購入に導く最適なSNS

この記事では集客するために必要なインスタ運用の方法やポイントを解説しました。

インスタグラムは発見タブでの拡散が期待され、見込み顧客との接点が持ちやすいSNSです。

認知からファン化、販売までの導線をアプリ内で作成できます。

また、アプリ内で商品を購入したユーザーが口コミをインスタグラムに投稿することも考えられます。

口コミを見たユーザーがすぐに購入に進めるようにするためにも、インスタグラムでの集客戦略を設計しておきましょう。

「SNSでどうやったら集客できるのかもっと具体的に知りたい…」
「インスタやLINEで面白いキャンペーンをやりたいけどアイデアが浮かばないなぁ…」

こんなふうに感じていませんか?

「競合に負けないためにSNSをやらなくちゃ」

とネットや書籍でSNSについて勉強しても、学んだ通りに実践するのはとても難しいもの。

成功している経営者から直接やり方を教わる機会なんてそうそうありません。

しかし、今なら成功している経営者が実践する「SNS集客の秘訣」を経営者本人から直接聞くことができます!

それが「0秒レモンサワー『ときわ亭』マーケティング戦略の秘訣」

わずか3年間で80店舗の新規開店に成功した飲食店チェーン「ときわ亭」を経営する

GOSSO株式会社代表の藤田氏がみずから解説してくれている50分間の動画です。

  • WebやSNSを使った集客のコツ
  • 拡散が止まらないキャンペーンの考え方
  • 競合に差をつけるコンセプトの作り方

などなど、一流経営者が秘密にしている集客の戦略がすべて具体的にわかります!

今だけ無料公開していますので、ぜひご視聴ください。

限定動画の視聴はこちら

Finding an apprenticeship – Frequently Asked Questions(FAQ)