お客さま事例

受講後1年で売上160%成長!

受講後1年で
売上160%成長!

日本伴照株式会社 代表  時 昴さま

日本伴照株式会社

代表 時 昴さま

TOP > お客さまの声 > 日本伴照株式会社 代表 時 昴さま

プロフィール

時 昴さま
日本伴照株式会社 代表

自社ブランドでの健康食品・化粧品開発、OEM受託事業

製造・小売・サービス
受講前の課題

・人としての在り方とビジネスのやり方の間でジレンマに悩んでいた

受講後の成果

・理念と経済合理性の両立が腹落ちした

・組織に一体感が生まれ、受講後1年で売上が前年比160%に成長した

受講前の課題

・よりお客さまのお力になりたい
・マーケティングは学んでいたが落とし込めていない

受講後の成果

お客さまからの質問や相談に対するアドバイスの質向上
・本質的なマーケティングを取り入れ、業績120%UP

受講前の課題

・人としての在り方とビジネスのやり方の間でジレンマに悩んでいた

受講後の成果

・理念と経済合理性の両立が腹落ちした

・組織に一体感が生まれ、受講後1年で売上が前年比160%に成長した

MBS1に参加したきっかけ

MBS1に参加したきっかけ

Facebook広告で偶然目にしたMBSの動画に心を惹かれたのが最初のきっかけです。

私はこれまで自己啓発やビジネス系のセミナーを数多く受けてきました。
中には素晴らしい内容も多かったのですが、「人としてどうあるべきか(あり方)」を学ぶ場と、「売上を上げる方法(やり方)」のセミナーが完全に分離されていて、その両者が結びついていないことに違和感と限界を感じていました。

事業の現場ではスピード感が求められる一方で、人間的な成長も諦めたくない。
そのジレンマの中で、MBSの「理念(あり方)と経済合理性(やり方)」が高い次元で統合されていることに大きな可能性を感じました。
これなら自分の本当にやりたいビジネスを、価値観を貫いたまま形にできるのではと確信し、迷わず参加を決めました。

Facebook広告で偶然目にしたMBSの動画に心を惹かれたのが最初のきっかけです。

私はこれまで自己啓発やビジネス系のセミナーを数多く受けてきました。
中には素晴らしい内容も多かったのですが、「人としてどうあるべきか(あり方)」を学ぶ場と、「売上を上げる方法(やり方)」のセミナーが完全に分離されていて、その両者が結びついていないことに違和感と限界を感じていました。

事業の現場ではスピード感が求められる一方で、人間的な成長も諦めたくない。
そのジレンマの中で、MBSの「理念(あり方)と経済合理性(やり方)」が高い次元で統合されていることに大きな可能性を感じました。
これなら自分の本当にやりたいビジネスを、価値観を貫いたまま形にできるのではと確信し、迷わず参加を決めました。

受講後の感想

受講後の感想

初日の講義から、まさに脳がスパークするような衝撃を受けました。
会場に一歩足を踏み入れた瞬間から、志の高い方々の熱量に包まれ、清水さんの冒頭の講義では「これまで自分が追い求めていたものはここにあった」と確信しました。

ワークやディスカッションを通して、単なる知識ではなく、自分の「思考の限界」に気づく時間でもありました。
他の参加者の実例や成果の共有を聞く中で、道なき道を歩んでいた自分に「道しるべ」が現れた感覚です。
今まで何百万円と投資してきた学びが、初日の数時間で一つに繋がったような感覚がありました。

また、東洋の精神と西洋の合理性をどう融合させるかという視点も、自分の中でストンと落ちてきました。
MBSは、単なるノウハウではなく「腹落ちする学び」であると、改めて実感しています。

初日の講義から、まさに脳がスパークするような衝撃を受けました。
会場に一歩足を踏み入れた瞬間から、志の高い方々の熱量に包まれ、清水さんの冒頭の講義では「これまで自分が追い求めていたものはここにあった」と確信しました。

ワークやディスカッションを通して、単なる知識ではなく、自分の「思考の限界」に気づく時間でもありました。
他の参加者の実例や成果の共有を聞く中で、道なき道を歩んでいた自分に「道しるべ」が現れた感覚です。
今まで何百万円と投資してきた学びが、初日の数時間で一つに繋がったような感覚がありました。

また、東洋の精神と西洋の合理性をどう融合させるかという視点も、自分の中でストンと落ちてきました。
MBSは、単なるノウハウではなく「腹落ちする学び」であると、改めて実感しています。

受講前後における成果の変化

受講前後における成果の変化

MBS1受講後、学びに感動した私はすぐに社内の幹部メンバーに内容を共有しましたが、最初はうまく伝わりませんでした。
自分一人が熱くなっても、それがチーム全体に波及しなければ成果に結びつかないことを痛感しました。

その後、社員と一緒に再受講することで初めて、組織としての理解と一体感が生まれ、そこから一気に事業が加速しました。
実際、受講から約1年で売上は約160%成長。現在は年商さらに約160%成長を目指しており、展示会の出展規模も大幅に拡大しました。

これは「決める→言語化→実行する」というMBSの基本を徹底してきた成果だと感じています。

MBS1受講後、学びに感動した私はすぐに社内の幹部メンバーに内容を共有しましたが、最初はうまく伝わりませんでした。
自分一人が熱くなっても、それがチーム全体に波及しなければ成果に結びつかないことを痛感しました。

その後、社員と一緒に再受講することで初めて、組織としての理解と一体感が生まれ、そこから一気に事業が加速しました。
実際、受講から約1年で売上は約160%成長。現在は年商さらに約160%成長を目指しており、展示会の出展規模も大幅に拡大しました。

これは「決める→言語化→実行する」というMBSの基本を徹底してきた成果だと感じています。

どんな人におススメしたいか

どんな人におススメしたいか

MBSは「勉強熱心だけど成果が一貫しない」と悩む全ての経営者・幹部・リーダーにこそ受けてほしいと心から思います。

これまで様々な学びを点で取り入れてきたが、それが体系的に結びついていない方にとって、MBSは“最後の砦”です。
理念・戦略・戦術・仕組み化までが全て繋がるからこそ、再現性と継続性のある成果が生まれるのだと実感しています。

また、BtoBtoCのモデルにおいては、社内のメンバーと共通言語を持つことが不可欠です。
MBSでの言語化の重要性を知ることで、社内だけでなくクライアント企業やその先のお客様に至るまで、価値をブレずに伝えることができるようになります。

一人で参加するよりも、初めから法人プランで幹部と一緒に学ぶことを強くお勧めします。
組織で成果を出すためには、全員が「なぜやるのか」を共有できることが鍵です。

MBSは「勉強熱心だけど成果が一貫しない」と悩む全ての経営者・幹部・リーダーにこそ受けてほしいと心から思います。

これまで様々な学びを点で取り入れてきたが、それが体系的に結びついていない方にとって、MBSは“最後の砦”です。
理念・戦略・戦術・仕組み化までが全て繋がるからこそ、再現性と継続性のある成果が生まれるのだと実感しています。

また、BtoBtoCのモデルにおいては、社内のメンバーと共通言語を持つことが不可欠です。
MBSでの言語化の重要性を知ることで、社内だけでなくクライアント企業やその先のお客様に至るまで、価値をブレずに伝えることができるようになります。

一人で参加するよりも、初めから法人プランで幹部と一緒に学ぶことを強くお勧めします。
組織で成果を出すためには、全員が「なぜやるのか」を共有できることが鍵です。

「三方よし」マーケティング特別セミナー開催中

「絆徳の経営」
体験セミナー開催中

全国どこからでもオンラインでご受講いただけます。

>