MBS1 実践年間講座(MB大)
資料請求はこちら
MBS1 実践年間講座の資料(PDF版)をすぐにお届けいたします。
下記に必要事項をご記入し、ご請求ください。

ばんとく
TOP > 絆徳の経営スクール(MBS)
「理念」と「利益」を
両立しながら進化成長し続ける会社へ
マーケティングからマネジメント、リーダーシップまで、中小企業が理念と利益を両立し進化成長するために必要な、集客と組織づくりの課題をMBS1からMBS5を通して解決します。
三方よしの経営の導入となる「絆徳のマーケティング基礎編」。 「意図したお客さまを集客できる力」を高めるための講座です。 収益につながる戦略の立て方を学びます。西洋の理路整然としたスキルを融合した明日から実践できる内容ばかりのマーケティング講座です
。また「組織作りができない」、「事業がなかなか拡大しない」とお悩みの経営者さまはこのまず講座へお越しください。
MBS1:絆徳の経営【言語化】
絆徳のマーケティング基礎編
利益の出る組織体制にしていくために、何を「最適化」していくのかを学ぶ講座です。品質管理、顧客サービス)、販売プロセス、経費削減を仕組み化する「最適化」を図ります。
MBS2:絆徳の経営【最適化】
絆徳のマネジメント基礎編
MBS2開催日程一覧:
あなた自身のリーダーシップ(セルフリーダーシップ)を高める講座です。出来ないという思考からどうすれば出来るのかという思考を学び、人間力や実行力を高めていきます。オンライン化が進んだこの時代に求められるリーダーシップの在り方、組織の成果を最大化させるこれからのリーダーシップとは何かを学ぶ講座です。
MBS3:絆徳の経営【最大化】
絆徳のリーダーシップ基礎編
MBS3開催日程一覧:
部下を育成し、「部下のリーダーシップ」をいかに高めるかを学ぶ講座です。組織の成長にはリーダーの育成が必須。組織でリーダーが育たない状況から、あなた自身がリーダーを育てられるスキルとマネジメント部下の人間理解を深め、あなたのコミュニケーションの質を高めることで、「部下育成が出来るリーダーを育てる力」を身につける3日間の講座です。
MBS4:絆徳の経営【組織化】
絆徳のリーダーシップ実践編
MBS4開催日程一覧:
絆徳経営を深く学び、思考法や企業文化を身につける。 道徳的な経営管理を導入し、業務を数値(KPI)で管理し、人材育成と新商品開発に時間とお金を投資できるようになる3日間です。
MBS5:絆徳の経営【自動化】
絆徳のマネジメント実践編
MBS5開催日程一覧:
受講対象:経営者、役員※給与決定に関わる経営者・経営幹部に限る
フォローアップコミュニティ
セミナーズ会員限定:一年間のフォローアップ(月1回開催)
継続実行サポートの復習会”フォローアップコミュニティ”は、セミナーズ会員の方は受講翌月から1年間、無料で参加することができます(月1回開催)。フォローアップコミュニティでは、3日間の集中講座で学んだ内容を、「実務で使える」ようにすることにフォーカス。また、参加者同士のつながりが生まれる貴重な場です。あなたの目指すゴールに向けて、継続して進むための場としてご活用ください。
さらに「学び」や「実践力」を高める
さらに「学び」や「実践力」を
高める
MBS1実践編年間講座(毎月1回12ヶ月)
社員とお客さまに喜びと幸せをもたらし、高収益を生み出す「勝ちパターン」を年間で構築成果につなげるプログラムを実践。
あなたのうまくいく会社に、「こうすればいく!」という成功モデルを構築し「再現性のある収益を生む仕組み」を明確化していきます。
MBS法人プラン(受け放題の継続学習)
経営者がメンバーを想い、メンバーが経営者を想う。社内に幸せの連鎖を作り事業を拡大する。
絆徳の経営スクールシリーズを、何回も自由に受け放題。経営者の役割、従業員の役割を学び、働く誤解をなくし、社内に幸せな連鎖を作りながら、組織で結果をいち早く出せるプランです。
「絆徳の人事」導入プログラム
社員が働く幸せを実感し
力を最大限に発揮できる人事制度を構築するプログラム
「社員の離職が減少し、会社に定着し、社員が働く実感を持ち、成長する」その仕組みに必要な5つの主要実務を、5つのフェーズに分けてお伝えします。
最短6ヶ月で自社に合った人事制度を構築することが出来ます。
従業員6,500名、年商1,300億円を超えるまで成長できました
我が社の幹部に受講させたことは、経営者意識や、ビジネスマインドを育成する上で、非常に大きな変化をもたらしました。 業績アップについては、ここ数年で、売上60億円程度から、1,000億円を超えるまで、会社を成長させることができました。
湘南美容クリニック代表 相川佳之 氏
受講の翌月に過去最高の売上
一人で頑張るスタイルから、自分がいなくても回るスタイルに変えたくて3日間のマーケティング講座に参加しました。参加した翌月から過去最高の実績を出すことが出来ました。マーケティングとはさま患者への価値を提供することであるということを、西洋と東洋の良い所の両面から、学ぶことが出来ます。
有明 みんなクリニック院長 小暮裕之氏
会社の業績が確実に変わると確信。
まずは一度、受講されることを強くお勧めしたいです。
マーケティングを学ぶのは初めてだったので、今後の講演事業のビジョン実現に救いたいと思い参加させていただきました。結果、最高に学びになりました。受けたいと思います。
NPO法人居酒屋甲子園設立者 大嶋 啓介氏
全国どこからでもオンラインでご受講いただけます。